読む

法服の王国/黒木亮

裁判官に焦点を当てた小説。三権分立を学校で教わった気がするが、あくまでも社会科のための用語。現実は、裁判官といえども公務員であり、完了と同様に頂点を目指した出世競争に参画する裁判官(司法官僚)と、憲法を尊重しつつ現場の紛争を解決する裁判官…

東芝の悲劇/大鹿靖明

名門企業が没落するまでを整理したドキュメンタリー。知人が実名で記載されており、精緻な取材がうかがわれる。一気に読了。経済産業省やその他の官僚も出てくるので、有名大企業への主食を目指す人のみならず、国家公務員を目指す人にもお勧めかも。『村田…

転落の記/本間龍

ルポルタージュを読む。大手広告代理店(博報堂)につとめていた著者が、未収金を回収できる見込みがない状態で上司に嘘をつき、そこから負の連鎖が始まり、詐欺で捕まり刑務所で服役した方による著作。経済活動をしている以上お金が絡むものの、扱いを間違…

超人気講師のスーパー授業 竹岡式やり直し英語 (AERA Englishブックシリーズ)

海外出張に備えて英語の本を読み直し。ちょっと読むにはいい。新たな発見もありました。

Mr. Handyの一日

ふと読んでいた記事が気になったのでチェック。37歳月収70万円女子が陥った自分投資のワナ最初のページに以下のように記載されている。R子さんのお仕事は、フリーのファッションスタイリスト。なるほど、抜群の服のセンスも理解できました。30歳で独立して7…

成功したければ日本型エリート思考/ 山口真由

成績優秀で知られた人の著作を見つけたのでさっと流し読み。内容は普通。 参考になりそうな所を音声でメモしておく。 音声認識の精度に驚く。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1万時間の法則 熟練する上では時間をかけることが大切だということが…

イスラム飲酒紀行/高野秀行

イスラム教が信仰されている国の旅行記。イスラム=飲酒禁止、とはいうものの、結構飲める場所があるらしい。安全な国なら訪れてみたいところ。

会計課長/団達也が行く

物語仕立ての会計小説。参考になるようなこともあったので、ちょっとメモ。・血反吐を吐くほどの実務経験を積み、極限まで勉強すること(p10)・経験に勝る知識など存在しない。(p12)・志は高く持て。努力を惜しむな。自分の頭で考えよ。いかなる時…

ハゲタカ外伝スパイラル/真山仁

面白い記事を見つけたのでメモする。 経済小説としても面白く、すいすい読めた。 「 日本て下手なんですよ。あれだめこれだめってかたくなに閉じてしまうでしょう。でもね、欧米なんていかにも自由市場をかけて特許フリー推進って言いますけど、その一方で絶…

腸が寿命を決めている/藤田鉱一郎

タイトルを見て手に取る。一気に読了。実践するため要点をメモしておくーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー50歳を過ぎたらタンパク質を多くとり炭水化物を減らすことタンパク質を取るには週に二回ぐらいはステーキが望ましい血清アルブミンの値が4.3㎎/dL…

プライベートバンカー

一気に読了。実話に基づくシンガポールを舞台にしたバンカーの話。節税と脱税とのせめぎあい。休むことを奨励する政府とは真逆に、朝から晩まで働いてそれなりのものを獲得した人の話。素人を食い物にするバンカーの存在。。。日常とは全く違う世界を垣間見…

日本型リーダーはなぜ失敗するのか/半藤一利

戦史をベースにした講演録のようなものではあるけれど、結構面白い。参考になりそうなものをメモ(p64~65)・功は部下に譲り、部下の過ちは自ら負う・部下につとめて接近し下情に通ぜよ。しかし部下に慣れ親しむはもっとも不可である・自分ができない…

僕がグーグルで成長できた理由

高校を中退して渡米し米国の大学を卒業してそのまま米国で働き始め、グーグル社で活躍されている方の話をまとめたもの。タイトルに惹かれて一気に読了。革命的な製品は、ユーザに聞いて何か欲しいものありますか?と訪ねて出てくるものではない。現状の課題…

特殊防諜班 標的反撃/今野敏

出張の合間に読了。改題前のタイトル(ユダヤプロトコル)の方がわかりやすいような気がする。 以下は、Amazonからの引用。 内容紹介 全面対決、続く死闘!! 警視庁外事課の捜査員が射殺され、違法輸出問題が騒ぎになるなか、「新人類委員会」の新たな陰謀が…

日本はこの先どうなるのか/高橋洋一

アメリカの次期大統領に想定外の人が就任することになったこともあり、今後のことを考えてみた。 著者は、元大蔵官僚らしく、世間でマスコミ報道されていることと違うことがいろいろ伺える。小難しい経済書ではないので、目を通しておくと、慌てなくてもよい…

外資系金融の終わり

目についたので読み始めて読了。外資系とか金融業界への就職を考えている人には、少しは参考になるかもしれない。それよりも参考になるのは、宝くじが、いかに、非効率な(割にあわない)ギャンブルであることかについて。宝くじのしくみは以下のとおりらし…

本物の営業マンの話をしよう/佐々木常夫著(PHPビジネス新書)

営業に関する書籍を読んだので、要点をメモ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1)営業とは特別変わったことをするのではなく「人として当たり前のことをすること」、「お客様を大切にすること」その人の人間性や相手を思いやる気持ち、お互いの…

見城徹/たった一人の熱狂-仕事と人生に効く51の言葉

モダンバレエとクラシックバレエの例えをいっていた人。 こういう人にはお目にかかれないだろうから著書を読んでみる 以下は、Amazonからの引用 容紹介 本書は、トークアプリ755で150万人が熱狂した「見城徹のトーク」を元に大幅に加筆した単著初の書き下ろ…

橘玲/タックスヘイブン

大部な小説だったけれど一気に読了。 以下はAmazonからの引用。 商品の説明 内容(「BOOK」データベースより) 東南アジア最大のタックスヘイヴン、シンガポールのスイス系プライベートバンクから1000億円が消えた。日本人ファンドマネージャーは転落…

チャイナ インベイジョン 中国日本侵蝕/柴田 哲孝

北海道の土地が中国に買われ、日本国内の領事館等が治外法権の領土として中国共産党員の出先基地となり、中国共産党の戦略に日本国政府が振り回される話。 ノンフィクション(虚構)とはいえ、恐ろしい。 以下は、Amazonからの引用。 商品の説明 内容紹介 領…

成毛眞/40歳を過ぎたら、三日坊主でいい。 新・ミドルエイジ論

肩の力が抜けるので、日々追われている人には、丁度いいかもしれない。 以下は、Amazonからの引用。 商品の説明 内容(「BOOK」データベースより) 日本の四十代以上のビジネスマンの九割は、仕事に全力を注ぐ必要はない。本書で提案するのは、“全力で”脱力…

報復連鎖/濱嘉之

帰宅途中の列車の中で読み終える。 この著者の作品を初めて読む。 警察の世界を知ることができるかもしれない。 内容紹介 絶好調「文庫書き下ろし」シリーズ、待望の第3弾 青山と同期たちは異動で所轄の課長に。そこで直面したのは、凶悪化した「半グレ」元…

リー・クアンユー 未来への提言

シンガポール建国の父とされた人のインタビューをまとめたもの。 大部だが、割とすいすい読める。 一人当たりのGDPでは、シンガポールが日本をはるかに上回っているけれど、 この本を読む限り、偶然ではなく、長い間の努力の結果という気がしないでもない…

僕がグーグルで成長できた理由/上阪徹

進学校で有名な国立大学付属高校を中退して渡米し、コーネル大学、スタンフォード大学院で学び、シリコンバレーで活躍された後、グーグルに入社し、日本法人の顔として活躍されている徳生健太郎さんの話。 まとめ ・採用者が見ているのは、コミュニケーショ…

野蛮人の読書術/田村耕太郎

読むというよりは、掲載されている方の推奨図書を知るために目を通し、その上で、何冊か購入。 以下は、Amazonからの引用。 内容紹介 世界のエリートは、なぜ大量の本を読みこなせるのか? ハーバード、エール、東京大学EMPほか、世界のトップ機関で研鑽を積…

さよならファントム/黒田研二

出張の移動時間の間に読了。 最初のうちは、退屈だったが、徐々に引き込まれていく。 以下は、Amazonからの引用 内容紹介 事故で大怪我を負った若きピアニスト・新庄篤。それから三ヶ月。ようやく歩けるようになった当日に妻の裏切りを知った彼は、激…

佐藤優/読書の技法

さぁーっと目を通す。 多読、精読、乱読、いろいろな読み方があります。 以下、Amazonからの引用。 内容紹介 月平均300冊。多い月は500冊以上! 佐藤流「本の読み方」を初公開! 冒頭カラーページでは、著者の仕事場や本棚の中身、本やノートの書き込みの写真…

悪貨/島田雅彦

東京出張中に読了。割とすいすい読めた。 以下は、Amazonからの引用 内容紹介 ある日、ホームレスが大金を拾う。だが、その金は偽札だった!捜査にあたった日笠警部が事件解決のために招喚したのが、偽札捜査のスペシャリスト・フクロウ。 一方、「美人…

アウトローたちの履歴書/石原行雄

普段なじみのない人たちの様子を垣間見ることができた。 以下は、Amazonからの引用。 内容紹介 世の中には、世間一般の常識が通用しない世界で生きる者がいる。 なぜ彼らは、規格外の生き方を選ぶのか。また、その人生に行き着くまでにはどのような葛藤があ…

偽造証券/幸田真音

読むのは何度目か。読むとニューヨークに行きたくなる。 以下は、Amazonからの引用。 内容紹介 大量の有価証券と共に元エリート為替トレーダーが失踪した。堅苦しい日本を飛び出し、ビジネスの拠点をNYに移した女性たちの実態を取材するため渡米した祥子は、…