Mr. Handyの一日(覆面パトカーによる検挙を目撃)

法事のため帰郷するにあたってマイカーで移動。
高速道路を走行中、大阪府内のインターチェンジの合流地点で黒いクラウンが合流してくるのが見えた。真っ黒のクラウンで後部座席のドアはスモークがあるので、社用車かと思いながら見ていると、全然スピードアップせず、後ろにつけられる。そのあたりは、時速80キロ制限のところであるが、見通しも良く、アクセルを踏みたいところ。

しかし、後ろの黒いクラウンが気になって仕方ないのでしばらく、ノロノロ運転。試しにアクセルペダルから足を離して(ブレーキを踏むことなく)減速すると、黒のクラウンのような車は、普通は、遅い車を追い越していくはずだが、全然追い越さず、また、後ろから、あおるようなこともしない。

胸騒ぎがしたので、当分は、時速80キロを超えないようにして走行。
その後、後方から、トヨタハチロクが追い越し車線を走ってきて、愛車を追い越したところで、急に、走行車線の方に車線変更した。気づいたのかもしれない。

すると、黒のクラウンが加速して愛車を追い越して、ハチロクの後ろに再度車線変更。黒のクラウンは、二台の車の間に挟まれて隠れるようになり、3台が時速80キロで安全走行し始めた。

その後、後方から、トヨタ・カムリが80キロ以上のスピードを出して追い越し車線を走行してきた。カムリが、3台全てを追い越したところで、黒のクラウンが追い越し車線に移動。

前方に1台の車しかいなくなったことを確認して、車速を計測し始めたのであろう。数秒後には、黒のクラウンの屋根に赤い回転灯が自動で飛び出し、カムリは御用。
IMG_20180407_111813

青い制服を着たドライバーが、カムリに向かって停止するように右手を振っていた。
それを確認した他の車は、急加速して走行開始。

【教訓】
(1)交通量の少ない車線では、前方の確認は勿論のこと、バックミラーの確認も必要。特に、先頭を走行するときは注意が必要。
(2)国産の黒、白、グレーのセダン(クラウン、マークX)に二人の男性が乗車している車、後部の窓ガラスが黒いスモークになっている車にも、要注意。

その後、2か所でマークXとクラウンの覆面パトカーの活躍を目撃。
そうです。今は、春の交通安全運動期間です。

Mr. Handyの一日

0630:起床
0700:朝食
0730:チェックアウト
0740:職場着。メールチェック、打ち合わせの準備。
0955:Skypeを設定。
1000:来客。前置報告に対する対応方針を検討。
1215:上申書の方針が決まったので昼食に行く。来訪者の希望にしたがって魚の定食屋に。
お造り定食(1000円也)
IMG_20180405_123216

1310:お客様を見送って職場に戻り。同僚との打ち合わせの準備。先日のお客様から頂いた資料を読み直す。
1410:同僚と打ち合わせ。その後、レターチェック等。
1730:退勤。虎ノ門→新橋→浜松町→羽田空港と移動。
1850:搭乗ゲートに移動。ほとんど搭乗が終わっていた。大阪行き39便に搭乗。
1900:ドアクローズ。荷物スペースが一杯のため鞄を膝に抱える。手荷物が少ないと楽。
1925頃:機内サービス開始。今宵は赤ワイン。
IMG_20180405_193839

飛行時間が短いので食事時間も短くなり、早食い競争になってしまうが、ワインはお代わりを頂く。
結局定刻よりも遅れて伊丹空港着。時間があったので、窓口で回数券を購入しておく。
2035:リムジンバスに乗車。
2107:JRに乗車。
2125:自宅着。





Mr. Handyの出張(大阪→愛知→東京)

0600:起床。朝食としてゆで卵3個。
0625:自宅発
0710:職場着。メールチェック。出張の資料を確認。明日の打ち合わせのための公報を印刷。
0850:職場発。大阪駅にて切符を購入。
0940:のぞみ6号にて名古屋に移動。名古屋駅で同僚と合流。
1048:名鉄特別特急に乗車。
1155:最寄り駅に到着。駅前の喫茶店で昼食。
IMG_20180404_121134

1255:タクシーにてクライアントまで移動。
1330:打ち合わせ開始。
1605:打ち合わせ終了。タクシーにて駅に移動。
1639:名古屋に戻る同僚を見送る。
IMG_20180404_162612

その後、名鉄にて豊橋に移動。
1650:東京行きの切符を購入。こだま号に乗車。
1909:品川に到着。山手線にて新橋に移動。メトロで溜池山王に移動。
1940:いつもの定宿にチェックイン。夜、赤坂見附あたりを散策。
IMG_20180404_231621

スマホのカメラの性能を試す
IMG_20180404_231859


Mr.Handyの一日 (パスポート申請)

0700起床、朝食
0900いつもの場所を散歩。
1050帰宅後、入浴。
1220昼食
1400 今年の7月でパスポートの期限が満了するので、パスポートセンターに行き、切り替え申請をする。
まずは、住民票の写し。日曜日に申請を受け付けてくれるので助かるが、平日申請と違って住民票がいるらしい。スーパーマーケットにおいてある無人発見機に出向き、住民カードで印刷してもらう。

次は散髪。10年有効の旅券を申請するので、むさ苦しさを減らすべくカット。
その後、近くのコンビニの写真撮影機でパスポートサイズの写真を準備。前回の更新時に顔が小さいと言われたことを思い出し(本当は大きいけれど)、大きめになるように調整して撮影する。

必要なものが揃ったので、パスポートセンターに出向き、申請用紙に記入して窓口に行く。
受付の事務員に写真シートをそのまま渡すと、顔が小さいですね、と言われた。
取り直しに行くのも面倒なので、十年前も同じことを言われましたが普通に使えました!と言って、入国審査のときにジロジロ見られるかもしれませんが、と言われつつも、申請書を受け取ってもらった。


8日語にできるとのこと。5月のイタリア行に間に合いそう。チケットの手配をしようかな

法服の王国/黒木亮

裁判官に焦点を当てた小説。
三権分立を学校で教わった気がするが、あくまでも社会科のための用語。現実は、裁判官といえども公務員であり、完了と同様に頂点を目指した出世競争に参画する裁判官(司法官僚)と、憲法を尊重しつつ現場の紛争を解決する裁判官とに分かれるというお話。
後半は、原発訴訟から東日本大震災の発生で終了。
最高裁判所の長官が、日本の権力者の一人であることが分かりました。
裁判官は年間200件程度の事件を抱えており、朝9時に出勤して夕方5時に帰宅した後、自宅で、書類を読んで12時ぐらいまで仕事する人がいる一方、判決もまともに書けない裁判官もいるとのこと。
少しだけ法曹の世界に足を突っ込んでいる側としても参考になります。 法曹の世界を考えている人は、一読する価値があるかも。


Mr.Handyの1日(日帰り東京出張)

0500起床
0525自宅発
0610関空
0700関空
0805羽田空港
0905職場着。ドラフト作成2件。
問い合わせメールを作成。
同僚と打合せ。
1340職場発。メトロと中央線で西東京に移動。
1430最寄り駅着。バスにてクライアントを訪問。
1500打ち合わせ開始。
1605打ち合わせ終了。バスにて駅に戻る。
中央線特快にて東京に向かう。神田で山手線に乗り換えて浜松町に。さらにモノレールに乗り換えて羽田空港に移動。
大阪行きのフライトで一便早いものに空席があったので、予約変更。
ラウンジにて一息。この時間はすいている。
IMG_20180322_175444

搭乗。

食事。先週と同じ。。。
IMG_20180322_193815